
昨日は、チャーリードッグスクール 夏目先生の
お散歩トレーニング@横浜
に参加しました。
長い夏休みを経て、待ちに待った始業式。
久しぶりに、みんなの元気な顔と
会わなかった間の成長が見られて嬉しかったです。
かぁちゃんのみの参加でしたので
みんなの様子をじっくりと見させてもらいました。

始業式ということで、17頭と大所帯。
はじめましてのワンコさんもいるし
いつもお散歩する公園ではない子がほとんとです。
はじめは、ワンワン・ガウガウ
とーっても賑やかなので
一見、ストレスフルな環境に
思えるかもしれませんが
ストレスを感じているように見える
ワンコさんは、いないのですよ。
一緒に歩くうちに、ワンワン・ガウガウも
少なくなっていって、お互いが心地良い距離も
どんどん縮まっていきます。
ワンコさんたちは
飼い主さんのそばで、匂い嗅ぎをしたり
思い思いに過ごしていています。
その様子は、とてもリラックスしているし
飼い主さんとの時間を。
そしてみんなとの時間をとても
楽しんでいるように見えます。
ここに集うみなさんは
ワンコにうれしいものをたくさん作って
もりもり与える飼い主さんたちです。
うれしいものをたくさん与えてくれる
大好きな飼い主さんがそばにいれば、
ワンコさんは、刺激もへっちゃら。
飼い主さんが、まわりの刺激を薄めて
ワンコさんを守ってあげられるということが
よくわかりました。
お散歩トレーニングは、叱りはもちろん
リードの張りなど
ワンコさんにとってイヤなものが全くない
安全で安心できる環境です。
その中で、犬らしく過ごしたり
たくさん褒められることで
犬としての正しい自信がついて
ふるまいが変わったり
社会化がスルッと進む瞬間に出会えます。
そんな犬たちの様子から
社会化ってどういうことなのか。
犬に優しいってどういうことかなど
気づかせてもらうことは多いです。
小麦のために参加しはじめた
お散歩トレーニングでしたが
かぁちゃんが、犬たちから教わるばかり。
この日もたくさんのことを学ばせてもらいました。
学んだことを還元できるように
がんばろう!
みんなと歩くのが楽しいだけでなく
お散歩トレーニングに参加すると
自分がとても整うんですよね。
コムさん対応で、疲労困憊。
ちょっぴり落ちていたかぁちゃんでしたが
すくい上げてもらいました。
夏目先生、ご一緒したみなさん
ありがとうございました!
暑い中お疲れ様でした〜の
ぽちっをありがとうございます♪