チャーリーママさん の お散歩トレーニング

待ちに待った、2014年後期が始まりました。

i1_2014100418011790f.jpg

後期1回目は、 稲毛散トレ です♪
↓↓↓
i2_20141004180111b32.jpg

いまだにサマータイムな小麦。
毎朝4時過ぎには起床しています。(かぁちゃんも起こされるので、一緒に起きています。)

この日も朝4時半から起き出して・・・。
お出かけを察知して、出発する時間の1時間以上前から大騒ぎ。

集合場所に到着した時には、小麦もかぁちゃんもヘロヘロでした。(笑)

i3_20141004180113e31.jpg

でもね、小麦もかぁちゃんもみんなに会うと、パワーアップするのです。
昨日も散トレが始まると、元気いっぱい歩き出しました。

小麦はペース配分ができないので、足のこともあるし抱っこしようとしたら断固拒否!!
途中で少しだけ抱っこさせてくれましたけど、やっぱりすぐに歩くって譲らないんです。

相変わらず小麦の芯の強さというか、意志を貫く強さには感心します。
意志が強すぎて、ここが課題の一つでもあるんですけど・・・。
見習わなくちゃ~と思うこともしばしば。

様子を見つつ、ゆっくりと最後尾を歩きました。

i4_20141004180114182.jpg

自己紹介の広場に到着。すでにバテぎみなコムさん。
ヤギ乳でエネルギーを補給しました。

気温が少しずつ上がってきたので、一言自己紹介をして
日陰を求めて移動しました。

i5_201410041801165c4.jpg

夏の座学で学んだことを頭の中で反芻し、歩きながら実践です。
今年の夏もたくさん学びましたが、

特に 【大丈夫な距離を確保すること】 に留意して

お互いの距離を意識しながら歩きました。

ワンコの様子を見ながら、インターセプトをしたり、声を掛け合ったり。
お互いを思いやりながら、助け合いながら、一緒に歩きました。

i6_20141004180223cae.jpg

興奮してガウガウや吠えが出たら、それはスペースが足りない証拠。
すぐにガウガウが止まるところまで離れて距離を取ります。

離れて距離を取ることで、ワンコはホッとして落ち着きます。
これを何度も繰り返すことで、ワンコに距離を取ればいいことを
自らスルーすることを教えていることになるそうです。

例えガウガウしても決して叱られない穏やかな空気で守られた状況下で
気になるものと距離を取って過ごしながら、大丈夫を重ねていけるのが、
お散歩トレーニングなんですよね。

大丈夫を重ねることで、どんな刺激の中でも
リラックスして正しい行動をワンコが自ら選べるようになる。

そうなれるまで、みんなで支え合って見守っています。

i7_20141004180225167.jpg

蚊の襲撃から逃げるように公園内をさまよい、たどり着いた広場で基礎トレ3項目です。
 ・名前を呼んでおやつ
 ・マグネット
 ・オンリードのおいで

小麦とマグネットのデモをやらせて頂きました。
初めての人にもわかりやすく説明を・・・と思っているのですが、
小麦を動かしつつだと、お口が(頭も)疎かになってますね。

次回は滑らかに説明ができるように、まとめておきます。↓

※マグネット※
指先でつまんだおやつをワンコの鼻先にくっつけて、
(おやつとワンコの鼻を磁石に見立てて)鼻先を動かし、ワンコに動いてもらいます。

ワンコが動いたら、『そうそう♪』と声をかけて、励まして。
動きを体で覚えてもらうためで、決しておやつでつっているのではないんですよ。
動いて褒められ、動くことに自信を持たせるため。
つまり自発的な行動が出るように、支援しているんですね。

興奮する仔はゆっくりと。
全身、特に後ろ足に意識がない仔には、後ろ足に意識を持たせるように。
体を柔らかくし、ウォーミングアップになります。
手に集中することで、気になる刺激から気持を逸らすことができます。
また、動くことでリラックスに導くことができます。

マグネットをすることで、手に良い印象を持たせることができ、
手について行きたいと思うようになります。
こうなれば、おやつのない手にもガンガンついてきてくれます。

ついて行きたい手であるためには、痛みを与えたり、叱ったりしないという
日々の積み重ねが大前提になります。

i8_201410041802183bd.jpg

風に乗ってくるとぉちゃんの香りや、残り香に反応しつつも、
何とか持ちこたえていた小麦ですが、
海へ行く少し前に、とぉちゃんとの距離が近すぎて 怪獣化!

夏休み前は、大丈夫な距離ではあったんですけどねぇ。
その時々で、刺激への感度は変わるなぁと改めて感じました。

すぐにホールドして、小麦に色々言葉をかけていたのですが・・・。
かぁちゃんの横で 『コムたん、大丈夫。大丈夫。』 というママさんの声かけを聴いて 

はっ!かぁちゃんの声、うるさ過ぎ!!

これじゃ、小麦もホッとできないよ!と猛省したのでした。
基本的に、騒がしいかぁちゃん。
褒め方もですが、声のかけ方は意識しないといけない点です。

i9_201410041802207b4.jpg

少し落ち着いたので、砂浜に降ろして、おやつポーン!しながら歩こうとしたら、

『砂まみれのおやつなんか食えるか!!』 

と、またまた怪獣になる小麦。
良かれと思ってしたのに・・・機嫌そこねちゃった。(笑)

お仲間さん達に助けられて、何とかごきげん復活しました。

i10_20141004180221653.jpg

さっきまで般若顔だったのがウソみたい。
足にガッツリ歯形をつけてくれたけれど、楽しそうな姿が見れたのでヨシ!としよう。

i11_20141004180309a93.jpg

帰りの会の広場に到着。
小麦も後半は全く抱っこなし!最後まで、頑張って歩きました。

みんなと一緒に歩いて過ごすと、自然にみんなとの距離が縮まってきます。
この【自然に】というのが社会化の基本だと、ママさんはおっしゃいました。

我慢させたり、強制でも無理強いでもなく自然と。

犬に押し付けてばかりで、犬からNOと言われないようにしたいですよね。
というママさんの言葉が、心に残っています。



術後ではありますが、ゆっくりペースでひじきも参加しました。
この日で参加10回目を迎えたひじき。

これからも、みんなと歩きながら、楽しく学ぶ時間を重ねていこうね。

同じく10回を迎えた、岳くんとコリちゃんもおめでとう!
みんな1回目に会った時とは、見違えるほどステキになってるよ~。

i12_201410041803112b1.jpg

怪獣化でガブガブも有り、リュックの中のヤギ乳が全部こぼれて
おパ●ツまでびちょびちょになる事件(笑)有りの、ハプニング満載な後期スタートでしたが、
小麦をはじめ、みんなの楽しそうな姿が見れたおかげで、
かぁちゃんにとっては楽しい記憶として刻まれました。

小麦とは何かとハプニングがつきものなのですが、
2時間怪獣化してずっとホールドして歩き通した小田原や つくば 散トレでさえ、
かぁちゃんには良い思い出、記憶として残っているんですよね。

何があっても、うれしい!楽しい!!が勝る散トレ。
きっとワンコ達にとっても、同じなんだと思います。

i14_201410041803078bb.jpg

昨日も、楽しくたっぷり学びました。

書き切れてませんが、犬が嬉しい、ついて行きたい人の動きや、
(ママさんの動き、そのものでした。↑)
後ろ足が弱い小麦に対するリード使いなどなど、盛りだくさんです。

やっぱりトレーニングは、ワンコも飼い主も楽しくなくっちゃね~♪

チャーリーママさん、幹事のびィさん、ご一緒したみなさん

ありがとうございました~★